2015年11月26日木曜日

曲紹介②『スター』



曲紹介シリーズ、2回目は「スター」という曲です。

前回は初めて作った曲「STAGE」について書きました。
曲紹介①『STAGE』について

『スター』

「STAGE」ができてわりとすぐにできた曲。つまり2曲目。

「STAGE」と「スター」の2曲が出来てから次の曲ができるのに少し時間がかかったので、数ヶ月くらいこの2曲ばっかり練習していた。

「STAGE」は少しゆっくりめの曲なので、「スター」はもう少しノリがいいものをと思って作った。

しかし、この曲には本当に鍛えられている。自分で作っておきながら全然弾けない。歌えない。しかもソロパートもある。
練習中何度癇癪を起こしてギターを投げつけそうになったことか(笑)

まず、最初作った時にはキーはCで作ったんだが、メロディーが非常に上下する曲で、Aメロは歌えるがサビは歌えないとか、キーを下げると今度はAメロが歌えないとか、いろいろ大変でキーを決めるのに苦労した。(最終的にはBになった)

そして、歌い始めはブリッジミュートで弾きながらワンコーラスをほぼ一人で歌うというアレンジ。このブリッジミュートもかなり難儀した。さらに歌まで入ったらもう。。。

最後はソロまわしを入れている。すごく単純なことなんだけど確実にやるのが難しい。

このあたりは個人的なところだけれど、バンドとしても非常に課題が満載な曲。
まだまだ練っていく必要がある。

でも、すごく思い入れもある。


自分がずっと憧れてきたロックスターの姿への思い。

ジョンレノンや忌野清志郎や志村正彦といったもうこの世にはいないけれどたくさんのものを残してくれた存在への敬意。

そして、自分がバンドをやるということは恐れ多くもずっと受け継がれてきた歴史の小さな一部になるということなんだという覚悟。

などなど。

作った時はまだ舞台に立ったことがなかったけれど、舞台に立った自分を想像しながら書いた。

最初の方のアレンジは私が一人で暗闇の中歌っているイメージで、そこからバンドメンバーができて光がさしてきて、一気に光を浴びるようなイメージ。「星」だから宇宙とビッグバンのようなイメージかな。

終盤のソロまわしでは、表現としてはいろいろな意味で難しいところもあるけれど、3人ともがそれぞれのやり方でこの道を歩み始めたことを表現したかった。


ありがたいことに、今のところいただいた感想ではこの曲がよかったという声がダントツに多い。
もっともっといい曲に仕上げていきたいところ。

2015年11月22日日曜日

para-dice初出演!


11月19日(木)大阪・扇町にある「para-dice」に初出演させていただきました!

「para-dice」は以前「dice」という名前で、その頃に何度も行ったことがあるライブハウス。
もう5年以上も前の話。
そのライブハウスにまさか自分が出演させていただけることになるとは夢にも思っていなかったなぁ。

当日はいつものスタジオで一人で2時間ほど練習してからリハへ。
ドラマーの仁美ちゃんが仕事で来れなかったため、2人だけでリハさせていただいた。
3人でリハせずに本番直前の音合わせだけで、さらにろくに話もできずに本番を迎えるのははじめてで本当に不安だったけれど、なんとかなったのでよかったよかった。

先月末の私の誕生日にいきなりできた曲「空色の街」もなんとかできたのでよかった。

この曲は初ライブ以降初めてできた曲で、数ヶ月ぶりに作ったのもあって、それまでの曲とは少し違うテイストになったかなと思う。
本番でやってみて気づいたけれど、演奏していてけっこう気持ちいい。
まだまだ荒削りなのでライブでもがんがんやりながら育てていきたい。

この日のライブは1曲めからとにかく力みまくっていた自覚があって、ビデオで見るとやはり顕著だった。(まぁこの日に限らずなんだけど。)
なんで力んでしまうのかを探ると、これまでの生き方・文脈にたどり着く。
「もっと力抜いてー」と昔からよく言われてきた気がするけれど、力の抜き方がわからない。
たぶん、「力の抜き方」を会得しようとするのではなく、力が入ってしまうというのはどういう状態なのか?ということに向き合う方が自分的にはしっくりくる気がする。

単純に力みまくってギターを弾いたり歌ったりするのは身体的に快ではないし、快楽を求めるのは自然なことのようにも思うから、探求を続けていきたい。

でも、昨日畑で鼻歌を歌っていたらちょっとだけヒントを得られた気がする。
身体が快を覚えて、それをステージでやれたら気持ちいいのかな。


とはいえ、この日のライブはいい時間だったなと思う。
終わった後、「いえーい」とかいって仁美ちゃんとハイタッチしたし。


大事な友達も来てくれて嬉しかったし、対バンの方々にも楽しませていただいた。

終わった後、ブッキング担当の方やPAさんがいろいろなアドバイスや感想をくださったのも本当にうれしかった。
きちんと見てもらえる嬉しさ。3人とも感激でした。

ありがたいことにまた5日後くらいにもライブを入れていただいているし、なんと来月も入れていただいた。
一つ一つ、着実にやっていきたい。

11月27日(金)は19時スタートのトップバッター。(対バン:騒擾 / the conies / クォーク)
12月21日(月)も出演決まりました!

それと、12月27日(日)は京都・西院ウーララに出演します。

詳細は追ってお知らせさせていただきます。

お問い合わせ等は
sentense.info*gmail.com(*を@に変えてください。)
まで。

よろしくお願いいたします!


<セットリスト11/19>
1 無風
2 風
3 白川
4 夕焼け小僧
5 空色の街(新曲)
6 スター
7 STAGE

2015年11月16日月曜日

曲紹介①『STAGE』



これまでに作った曲のことを少しずつ紹介していこうと思う。

といっても、現時点(2015年11月)で8曲しかないので、すぐに終わってしまうかも。

私はバンドを始めるまで作詞も作曲もしたことがなかったし、誰かに作り方をきいたこともない。(ざっくりとしたいわゆる「詞先」「曲先」みたいな感じでしかきいたことがないので、他の人の作り方にも興味がある)

私の場合は、基本的にまずギターで適当にコードをならしたり、いろんな弾き方をしてみながら曲の雰囲気を決める。
そして、言葉を書いてみる。(前に書いておいたメモ書きから引っ張って入れ込むこともある。)
言葉を書くのに飽きたり出てこなくなったりしたら、またギターを鳴らしながら歌ってみたり、コードを変えてみたりする。
飽きたり出てこなくなったりしたらまた言葉。その後コードとメロディーを調整。また言葉・・・みたいな感じで言葉とコード・メロディーを行き来しながら作っていく。
(ここまでは絶対に一人じゃないとできない)

詞を書ききるとか、曲を書ききるとか、一つのことに集中できないのは私らしいなぁと思う。

大枠が決まったらギターのまさとしに披露。
細かい調整や構成を大まかに決めて、ドラムスの仁美ちゃんに披露。
スタジオで合わせながら3人でアレンジを固めていく。(アレンジはどちらかというとまさとしと仁美ちゃんが中心で、私は少し離れてみているのがおもしろかったりする。)

全曲まだ育てている途上という感じで、練習やライブの音源をきいて練っている。

前置きが長くなってしまったんだけど、曲紹介します。

『STAGE』

はじめて作った曲。

何もわからず、そしてギターでやれることがとても少なかったので、とりあえずD→C→G→Aの4コードで始まるシンプルな構成から作った。

詞も書いたことがなかったので、かなり苦労した。
書きたいことはたくさんあるはずなんだけど、いざ書こうとすると出てこなかったり、説明的になりすぎたり。

(詞を書くときはいつもそうだが)下手でもとにかくかっこつけずに素直に書こうと思うけれど、油断するとすぐにかっこつけたようなことを書いてしまう。
自分から離れていないか慎重に慎重に精査しながら、何度も書いては消し、書いては消ししながら進めた。

私たちは松本で年一度行われる「ヒトリ主義night」というイベントに出ることを結成した日から目標にしていたので、とにかく自分にとっては夢の舞台である「ヒトリ主義night」で歌うことをイメージして作った。

2015年10月にその夢の舞台に立った時の話はこちらからどうぞ↓

私にとってバンドをやること、歌うことはものすごく大きなことで、これまで生きてきた文脈をひっくり返すことだから、この最初の気持ちを詰め込めるだけ詰め込みたいと思って作った。

結局「ずっと夢だったステージにいるんだ!!!!!!!いるんだぞーーーー!!!!」というような云々なんだけど。

怒りも苦しみも喜びも嬉しさもあまりに詰め込みすぎて練習でもライブでも演奏することで自分に跳ね返ってくるダメージがいまだに大きい。もう少し曲が増えたらやるのはたまにでいいような気がする。
ちなみに、ヒトリ主義nightでは2日目の最後にやった。感無量だった。

時間的には6分超の大作になってしまった。(基本的には3分程度の曲が好きだ)

アレンジも今ライブでやっているくらいの形になるのに半年くらい時間がかかった。

こんな感じなので、思い入れはかなり強い曲。
この曲をやり続けられるバンドでありたいと思う。

pada-diceでのライブについて

大阪での2週連続ライブが近づいていますー!!
11月19日(木)27日(金)に大阪のpara-diceでライブします。
最寄り駅はJR天満駅もしくは地下鉄堺筋線扇町駅です。
チケット代は1000円+ドリンク代500円。
前売り料金などはないので、当日でもふらっと来てもらえるとありがたいです。
もちろん、事前に言っておいてもらえると心の準備ができるので、それはそれで大変ありがたいです!

チケットお取り置き・お問い合わせは
sentence.info*gmail.com(*を@に変えてください)

また、詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
19日(木)
18時半オープン 19時スタート 
出番は5組中2番目で19:40頃の予定です。
27日(金)
18時半オープン 19時スタート
出番は4組中1番目で19:00頃の予定です。
できたばかりの新曲もやる予定です。
よろしくお願いいたします!

2015年11月11日水曜日

来週・再来週はpara-diceでライブ!

11月19日(木)27日(金)に大阪のpara-diceというライブハウスでライブします。
最寄り駅はJR天満駅もしくは地下鉄堺筋線扇町駅です。

まさとしが以前「肩こり」というパンクバンドをやっていた時によく出演していたライブハウスです。
まさか私も5年以上の時を経て出演することになるとは!!

9月末に初ライブをしてから6度目の舞台です。

毎回初めてのところでやっているので、当日行ってリハをするまでどんな機材でやるのか、どんな舞台なのかわからないし、本番始まってみないとどんな照明で、お客さんとの距離はどのくらいで、どんな音の大きさでやるのかわからないので、超テンパってしまいます。
いろんな意味でドキドキです。

音楽を始めたんだけどこわくてつらいことばかりだと知人に話をすると「音楽なんて楽しめばいいんだよ」と言われることがあります。

でも、私には音楽を楽しむっていうことがまったくわかりません。

というか、音楽に限らず楽しいという感覚が昔からよくわかりません。

で、先日写真家・映画監督の紀里谷和明さんの話していることをおこした記事を読んでいたら「楽しいと喜びは違うと思う」ということが書いてあって、はっとしました。

舞台に上がること、音楽をやることは「楽しい」かはわからないんですが、「喜びである」というとしっくりくるところがあります。

30年近く持っていた夢だから、やっぱりうれしいです。


初めて出演するライブハウスですが、2週連続で出演するチャンスをいただきました。
両日とも平日ですが、お仕事帰りなどご都合がつく方に来ていただけるとうれしいです。

こうやって告知するのもすごく勇気がいるんだけれど、今私たちが見せられるものはライブしかないからやっぱり素直に来てもらいたいです。

当日の時間ですが、まだ確定していません。(おそらく18時半開場、19時開演かと。30分後にずれる可能性もありますが。)
出番の時間は多分直前にならないとわからないです。
1000円+ドリンク代500円。
前売り料金などはないので、当日でもふらっと来てもらえるとありがたいです。

 )とツイッター(@sentence1010)に最新情報を載せますのでご確認くださいませ。

よろしくお願いいたします。


2015年11月2日月曜日

ソクラテスでのライブ

去年のこぼれ種が1年の時を経て実をつけた。センテンスも結成からもう少しで1年。
ソクラテスでのライブ終わりました。

大事な人たちも見に来てくれてうれしかったです。

ギターアンプの位置の関係で立ち位置が左右逆になったり、私のチューナーやまさとしのbig muffの調子が悪かったりと、いろいろいつもと違うところもあって戸惑ったりもしたけれど、なんとかやりきりました。

お客さんの中で終わった後「スターとSTAGEが良かったです!」と言いに来てくれた方も。本当にうれしいです。

これまでいいと言ってくれた人の多くは「スター」を挙げてくれます。次に多いのが「STAGE」。

初めて作ったのが「STAGE」で、2番目に作ったのが「スター」なんですが、どちらもすごく思い入れがあります。
最初の数ヶ月はひたすらこればっかりやっていて、いまだにマイナーチェンジを重ねています。
特にスターは自分で作っておきながら全然弾けなくて何度癇癪を起こしたことか(笑)
ついでに歌も私にはかなり難しい。。。
完璧ではないにせよ、ライブでやっているのが奇跡!
ということもあるので好きと言ってもらえるのは本当に嬉しいです。

次は11月19日(木)27日(金)に大阪・扇町にある「para-dice」でライブです。
まさかの2週連続!
新曲もやる予定ですのでよろしくお願いいたします。
チケット取り置きは
sentence.info*gmail.com(*を@に変えてください)
まで。
詳細はまた書きます。

<セットリスト11/1>
1 無風
2 風
3 白川
なんでもない歌
5 夕焼け小僧
6 スター
7 STAGE


おまけ:スタッフさんに男の子だと思われていたのは衝撃!